【決定版】永住申請で必要な書類をまとめました!ストレスゼロな申請を

永住要件の確認が終わったら、今度は書類集め!? 何をどこで集めればいいんですか?

発行書類には3ヵ月の有効期限があるものもあり、効率的に集めていかないと、二度手間になる可能性も考えられますよね。

この記事では、永住ビザの申請に必要な書類を、どこで収集すればよいのかをリスト化しましたよ!

KEY
永住ビザの申請にかかる手間と時間が、大幅に減らせるはずですヨ♪
MAKO
効率的に必要な書類を収集して、最小限の手間で永住権を取得しましょう!

>永住ビザってなに?取得するメリットは?

あわせて読みたい
日本の永住ビザって? 永住権の取得が絶対オススメな5つの理由! この記事では、日本の永住ビザ取得のメリットを、わかりやすく丁寧に解説していきます。   この記事は、次のようなことを知りたい方を対象としています。 >永住...

>永住許可がおりるために必要な要件は?事前にチェック!

あわせて読みたい
永住権要件はこの3つさえチェックすればOK!永住ビザ取得者が教えます。 永住権を取得したいんだけど、取得の要件を詳しく知りたいなぁ。 日本の永住ビザ取得要件は、大きく分けて3つあります。その3つもさらに細かい内容にわかれていますよ...

>永住申請の理由書の書き方は?ポイントが知りたい!

あわせて読みたい
永住申請は理由書の内容で8割決まる!許可される作成テクニックを大公開! 永住ビザ申請の理由書って、どうやって書くべきなんだろう? http://kokusaikekkon7.com/whateiju/ http://kokusaikekkon7.com/eiju_conditions/ http://kokusaikekkon7...

>もしも、永住許可が不許可になってしまったら…

あわせて読みたい
永住申請が不許可になった! 再申請から許可までの3ステップ! この記事では、永住申請が一度不許可になったのち、再申請して許可されるまでのステップを説明しています。     この記事をご覧の方は、永住申請が不許可にな...

信頼できる行政書士をお探しの方は、以下の関連記事を参考にしてください。

永住申請の審査は大変厳しくなっています。自信がない場合には、迷わず行政書士を利用されることをオススメします。

5秒でわかるページ概要

1.市区町村の役所で取得する永住申請に必要な書類

町役場の受付風景

MAKO
ここでは、市区町村の役場で取得する永住申請に必要な書類についてリストアップしていきますよ!
KEY
事前にどんな書類を取得すればいいのか、計画を立ててから行動しましょうネ♪

(1) 住民税等の関係書類

  1. 住民税の課税(非課税)証明書 ☞直近3年または1年分
  2. 住民税の納税証明書 ☞直近3年または1年分
  3. 国民健康保険の納税証明書 ☞直近3年分

★マークは、必ず収集する永住申請書類をあらわしています。

  • 永住希望者が、就労系ビザの場合は、①②③につき、直近3年分の証明書を取得してください。
  • 身分系ビザ(定住者をのぞく)の場合は、①②につき、直近1年分、③につき、3年分の証明書を取得してください。
  • 在留資格「定住者」の場合は、①②③につき、直近3年分の証明書を取得してください。
KEY
いずれの書類も、同居している家族の分も必要ですヨ。

①住民税の課税(非課税)証明書


パソコンに置かれた書類の山


毎年、6月頃に最新年度のものが取得できるようになります。申請時期がかぶる場合は、最新年度のものも必要になることがあります。

なお、収入が低く、住民税を支払っていない場合には、非課税証明書を取得してください。ただし、非課税の場合には、不許可になる可能性が高いです。


②住民税の納税証明書

未納または滞納があった場合、永住は許可されません。

1年以上の適正な納税実績を作ったうえで、永住申請を行ってください。

③国民健康保険税の納税証明書


健康のイメージ


国民健康保険に加入している場合にのみ、取得が必要です。

会社で社会保険に入っている方は、取得は必要ありません。

また、社会保険に加入している方の扶養に入っている場合も、取得不要です。


(2)住民票や戸籍謄本関係

公園で愛犬を囲んで記念撮影をする外国人一家

  1. 住民票 ☞世帯票を省略なし(個人番号・住民コード以外)で
  2. 戸籍謄本 ☞配偶者や親が日本人の場合のみ
  3. 出生届の記載事項証明書 ☞永住の申請者が、日本で生まれた場合のみ
  4. 婚姻届の記載事項証明書 ☞日本で婚姻届を提出していた場合のみ。跛行婚でない限り必要

①住民票

平成24年から、外国人に対しても住民票が作成されるようになりました。


自然に囲まれた住宅の風景


住民票には、個人票と世帯票がありますが、世帯票を取得してください。

 

また、記載事項は省略をしていない状態で、取得する必要があります。

 

ただし、個人番号・住民コードは通常記載されませんので、空欄でOKです。


②戸籍謄本


ファミリーツリー(家系図)のイメージ。夕日が差し込む木の下を、親子四人が手をつないで歩いている。


配偶者が日本人または親御さんが日本人の場合に、取得する必要があります。

  • 日本人と結婚している場合には、日本人配偶者の戸籍謄本を取得します。
  • 日本人の親御さんがいる場合には、その方の戸籍謄本を取得します。


除籍謄本や改製原戸籍も必要になることがあります。

③出生届の記載事項証明書


外国人の赤ちゃんをお母さんが笑顔で抱きかかえている


永住権を申請する方が、日本で生まれている場合に、取得する必要があります。

 

なお、出生届を提出した市区町村の役所でないと、取得ができません。

本籍地の役所ではありませんので、注意してください。


記載事項証明書は、通常は取得できない書類です。

  • 請求の具体的な理由
  • 届出の対象となる方の本籍と、その戸籍の筆頭者
  • 届書の種類・届出日・届出の対象となる方のお名前
  • 届書記載事項証明書を使う方の氏名、住所および届出の対象となる方との続柄

上記の内容を聞かれる可能性がありますので、準備しておきましょう。

また、ご本人であると確認ができるものが必要です。

④婚姻届の記載事項証明書


新郎新婦が自動車の横でハグしている


日本の役所に婚姻届を提出している場合は、こちらの書類の取得が必要になります。

 

こちらの請求先は、婚姻届を提出した市区町村の役所になります。

本籍地の役所ではありませんので、注意してください。


また、記載事項証明書は、通常は取得できない書類ですよ。

請求の具体的な理由などを聞かれるので、きちんと準備していきましょう。

MAKO
跛行婚でない限り、必要な書類です。

2.法務局で取得する永住ビザ申請に必要な書類

ビルの展望台から街を見下ろすビジネスマン

マンション等の不動産を所有しているか、法人を経営している場合にだけ必要です。

ご本人だけでなく、同居している家族が所有または経営している場合にも、書類の取得が必要になります。

(1)土地・建物といった不動産を所有している場合

不動産の登記簿謄本(登記事項証明書)

保有目的は関係なく、居住用であっても、投資用であっても、取得が必要になります。

オンラインで申請手続きをすることが可能です。

>不動産の登記簿謄本オンライン申請はこちら(法務省HPにジャンプします)

(2)法人を経営している場合

法人の登記簿謄本

会社を経営している場合には、取得が必要になります。

オンラインで申請手続きをすることが可能です。

>法人の登記簿謄本オンライン申請はこちら(法務省HPにジャンプします)

3.会社で用意する永住ビザ申請に必要な書類

オフィスで電話を受けながら、こちらに笑顔を送る外国人女性

永住申請する本人が働いている場合には、ご本人の書類を用意してください。

永住を希望する方が、扶養を受けている場合には、扶養者の書類をご用意ください。

  1. 源泉徴収票(原本) ☞直近3年または1年分
  2. 在職証明書 ☞3ヵ月以内のもの
  3. 給与明細書 ☞直近3ヵ月分
  4. 勤務先の代表者が作成した推薦状 ☞あれば申請上有利になります

会社経営者(本人または扶養者)は、以下の書類も必要です。

  1. 定款のコピー
  2. 営業許可証のコピー ☞営業許可証が発効される業種の場合
  3. 法人税の確定申告書控えのコピー ☞直近3期分
  4. 会社案内

①源泉徴収票(原本)

なくしたり、別の目的で使用してしまっている場合には、会社に再発行してもらいます。

永住希望者が、就労系ビザの場合には、直近3年分が必要です。

永住希望者が、身分系ビザの場合には、直近1年分が必要です。

②在職証明書


オフィスで書類について話し合う2人のビジネスマン


法律で定められた様式はありません。

 

会社でテンプレートを持っている場合には、それで作ってもらいましょう。

 

もしなければ、インターネットを参考に、自身で作成し、社印を押してもらいましょう。


③給与明細書

給与明細書は、直近3か月分が必要です。

万が一なくしてしまっても、会社から再発行してもらうことが可能です。

4.本国から取得する永住ビザ申請に必要な書類

取り寄せる書類をメモしている中国人女性

本国からの書類は、すべて日本語訳の添付が必要です。

(1)中国人の場合

  1. 出生公証書
  2. 結婚公証書 ☞結婚している場合
  3. 家族関係証明書 ☞子供がいる場合

中国にある「公証処」で発行してもらいます。

日本にある大使館では、発行してもらえませんので注意しましょう。

MAKO
ミスをすると時間のロスが痛いですね。

(2)台湾籍の場合

  1. 戸籍謄本(現戸全戸)
  2. 結婚証明書または結婚が記載されている戸籍謄本☞結婚している場合

取得できる場所は、台湾になります。時間がかかりますので、計画的に取得するようにしましょう。

①戸籍謄本(現戸全戸)

台湾の戸籍謄本には、2つの意味があります。

  • 日本の戸籍謄本と同じく、すべての情報が記載されているもの。
  • 日本の戸籍抄本と同じで、一部のみが記載されているもの。

永住申請で必要となるのは、すべての情報が記載されている戸籍謄本です。戸籍住所・姓名・生年月日・出生地・父母と配偶者の名前が記載されています。

KEY
戸籍全部謄本といえば伝わりますヨ♪

(3)韓国人の場合

  1. 基本証明書
  2. 婚姻関係証明書
  3. 家族関係証明書

韓国で取得することもできますが、日本の韓国大使館や領事館で取得できます。

②婚姻関係証明書

次のいずれかに該当する場合のみ、取得が必要です。

  • 永住者の配偶者等から永住申請する場合
  • 配偶者と一緒に永住申請をする場合

③家族関係証明書

次のいずれかに該当する場合のみ、取得が必要です。

  • 配偶者や家族と一緒に永住申請する場合
  • 永住者の実の子供であることを立証して、永住申請する場合

(4)その他の国籍の場合

本国または在日大使館・領事館から、身分関係を証明できる書類を取得してください。

  1. 戸籍謄本に類するもの
  2. 婚姻届の受理証明書
  3. 結婚の証明書
  4. 出生の証明書
  5. 特別養子縁組の証明書

(5)本国の学校が最終学歴となる場合

  1. 卒業証明書または卒業証書

通常は、海外の大学等に発行依頼をすることで、送ってもらえるはずです。

卒業証明書等は、コピーしたものを提出します。

KEY
中国の大学は、届くまでに半年近くかかることもあるんですヨ!

5.身元保証人が用意する永住ビザ申請に必要な書類

身元保証人を快諾している初老の外国人男性

身元保証人になれる人は、日本人または永住資格をもつ外国人だけです。

また、安定した収入も要件ですので、会社員か経営者のどちらかになるでしょう。

MAKO
一般的な就労ビザを持つ外国人に依頼して、不許可になるケースが後を絶ちませんので、注意してくださいね。

身元保証人をお願いする方に、以下の書類を用意してもらうよう、依頼しましょう。

  1. 身元保証書
  2. 在職証明書 ☞会社員のみ
  3. 法人の登記簿謄本(登記事項証明書) ☞会社経営者のみ
  4. 住民税の課税証明書 ☞直近1年分
  5. 住民税の納税証明書 ☞直近1年分
  6. 住民票 ☞世帯票を省略なし(個人番号・住民コード以外)で
  7. 申請人との関係を説明した文書

 身元保証人を知人から断られたら…!?

その場合、おそらく、借金の連帯保証人と勘違いしていると思われます。

入国管理法上の身元保証人は、道義的責任だけで、金銭的責任は生じないということを説明し、お願いしてみるとよいでしょう。

永住権(ビザ)の申請に必要な身元保証人って?責任範囲とリスクは?

6.そのほか、永住ビザ申請のために用意するもの

海辺で女性を背中に背負う外国人男性

(1)作成や記入が必要なもの

  1. 永住許可申請書
  2. 申請理由書
  3. 永住許可を受ける人にかかる年表
  4. 履歴書
  5. 日本人からの推薦状(友人など)
  6. 寄付やボランティア活動に関する実績資料
  7. 運転記録証明書

③永住許可を受ける人にかかる年表

その方の在留歴、学歴、職歴、身分関係の変更歴を記載してください。

⑤日本人からの推薦状(友人など)

こちらは、提出があれば審査が有利になると考えられます。

⑥寄付やボランティア活動に関する実績資料

こちらも、提出があれば審査が有利になると考えられます。

⑦運転記録証明書

無事故無違反であれば、提出することで好印象になる可能性があります。

 

(2)コピーを用意するもの

  1. 保険証のコピー ☞表面と裏面の両方
  2. 預金通帳のコピー ☞残高証明書でもOK!
  3. 家計簿
  4. 日本の学校の卒業証明書または卒業証書のコピー ☞最終学歴が日本の学校の場合のみ
  5. 自宅の賃貸借契約書のコピー 不動産所有の場合はこちら
  6. 保有資格の合格証のコピー ☞あれば用意
  7. 表彰状や感謝状、業績評価のコピー ☞あれば有利
  8. 母国の無犯罪証明書
  9. 日本語能力を証明する書類

(3)写真関係

  1. 証明写真
  2. ご自宅の写真
  3. スナップ写真

①証明写真

申請日よりさかのぼって、3ヵ月以内の物をご準備ください。

正式な証明写真になりますから、帽子は外して、無背景のものを用意します。

②ご自宅の写真

所有物件でも賃貸物件でも必要です。

建物の外観、玄関、リビング、寝室、キッチンなどの写真を準備してください。

③スナップ写真

ご家族や職場の人、身元保証人の方とのスナップショットをご用意ください。

最低3枚以上の提出が必要です。

(4)その他

申請当日は、以下の物の持参を忘れないようにしてください。

  1. 在留カード
  2. パスポート

まとめ:申請理由書の位置付け

ここまで、永住権申請のために収集する必要書類について、長々と書いてきました。

これ以上必要な書類が増えることはありませんので、ご安心ください(笑)

本当にお疲れさまでした!

この記事のまとめ
  1. 永住申請に必要な書類を効率的に集める
  2. 必要に応じて、提出資料を追加で用意する!!
  3. 一番重要な書類は、申請理由書!!!
KEY
え~と……これって、この記事のまとめデスカ?
KEY
2つ目と3つ目の内容って、どこかに書いてありましたカ?KEY見落としちゃったカナ?
MAKO
いや、これは大事な内容だから、最後に説明するんだ!大丈夫、重い内容ではないから!

 

ということで、ここで一つ、考えていただきたいことがあります。

永住申請に必要な書類たちは、どんな位置づけのものでしょうか?

社内で迫力あるプレゼンをする外国人男性

答えは、あなたが永住を希望し、自分は永住にふさわしい人物である、ということを他人にプレゼンするための資料という位置づけです。

KEY
なるほど~、プレゼン資料デスカ!

 

では、あと一つだけ、質問させてください。

では、あなたは、なんのために日本への永住を希望するのでしょうか?

朝日が昇る中、親子4人でアーチを作る

この答えは、人それぞれだと思います。

 

ただ、一つだけ言えることがあります。

それは、誰しもが永住したい理由があって、永住申請をしているということ。

永住したい理由があるからこそ、必要書類でプレゼンしているということです。

 

その永住した理由が様々なのに、プレゼン資料は画一というのは、ありえませんよね?

MAKO
つまり、永住の理由によっては、今回紹介した資料以外にも、追加提出した方がよいものもあるということです。
KEY
機械的にリスト通りの書類を提出すればOK! というわけではないんデスネ。

 

では、任意で提出したものが、仮に「女性と写っている写真」だったとしましょう。

これだけを見て、「担当する審査官はどう思う」でしょうか?

審査官
…なぁに公衆の面前でいちゃついてんのよ! …てか、これ何のために提出したの?

すべての提出資料は、「永住申請する理由」と関連性がなければおかしいですよね。

その「永住申請する理由」を記載するのが、「申請理由書」です。

乱暴な言い方ではありますが、申請理由書のために、すべての提出資料は存在しています。

いかに申請理由書が重要なのかが、ご理解いただけるのではないでしょうか?

すべての提出書類は、申請理由書の内容を説明するために存在しています。

MAKO
申請理由書を作らなかったり、適当に作ったりする方がいますが、不許可にしてください! と、いっているようなものですよ。

信頼できる行政書士をお探しの方は、以下の関連記事を参考にしてください。

永住申請の審査は大変厳しくなっています。自信がない場合には、迷わず行政書士を利用されることをオススメします。

今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました! 

よかったらシェアしてね!
5秒でわかるページ概要
閉じる